主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

今月の新入荷

久々なので意味も無くショップ風のタイトルで。

上のやつが Damege Controll Womanizer、左下がMarshall Regenerator、右下がArion SCH-Z。
この3つを今月買った。

Damage Controll Womanizer は真空管プリアンプ。前から欲しくて先日ヤフオクで安くゲット。
まだLineで少ししか弾いてないけど真空管アンプらしいパリッとした感じとピッキングの追従性は好印象。
このサイズなので常に持って歩く考えは無く、ここ一番のライブと宅録用。

Marshall Regeneratorはコーラス2種類・フランジャー・フェイザー・ユニヴァイブが入った揺れ物マルチ。
全体的に優等生的で良くも悪くは無い。エフェクトレベルが無い分エフェクト音が弱めでエグい音が出ないところはイマイチ。

Arion SCH-Zは昔から有名なコーラス。知る人ぞ知るレベルだが。
安いからついでに買っただけだったけど意外と良い。安物特有の欠点も多いけど改造して常用になるかも。

ぉにゅーなコンプ

エレハモ Black Finger買いました。

オプティカル真空管コンプってだけでも買いなんだが、真空管2本を300V電圧動作というコンパクトではある意味無謀なヤツです。

実はずっと欲しかったコンプ。欲しかったのに買わなかった理由は値段と大きさ。大きさはエレハモだし真空管だから仕方ように思うけど、5つあるツマミの内2つはただのスイッチなのでどうにかしてくれよと思うところもあるわけで今までは購入までは至らなかった。ついでに言うと専用アダプタなのもマイナス。

が、先日気づいたら自作コンプが壊れてたので、コレとMaxzon CP9+とかEBS MULTICOMPとかの普通のコンパクトコンプを選択肢に悩んだ結果、一度はコイツを買わないとコンプ熱は冷めないはずってことでBlack Fingerに決定となりました。

で肝心の音はというと、オプティカル真空管コンプって感じです。
エレハモらしく積極的に音を変えていくこともできるけど基本は大人し目のコンプ。
ダイナコンプ系のパッコーンは出ません。
薄めにかけて常時オンって使い方にはピッタリ。
たぶんPODとかの後ろにつないでデジタル臭さを消す使い方でも使えるはず。

持って歩くかどうかはわからないけどノイズも少ないし色々と使い道はありそう。買って正解でした。

これで残るはディレイと揺れ物を揃えれば、ここ数年やってきたコンパクトエフェクター化は終わるはず。
ディレイはTCのNova Delayでほぼ決定。中古・ヤフオク待ち。
問題は揺れ物で高めにいくならEVENTIDE MODFACTORなんだけど高すぎ。
EVENTIDEのがディレイと揺れ物が1つになってれば間違いなく買うんだけどな~。

Line6のでかいやつ

そろそろNova-Systemのレビュー出てるかと思って検索してたらこんなの見つけた。

Line6 M13 Stompbox Modeler

DM4・DL4・MM4・FM4の全部入り。見た瞬間笑ってしまった。

POD X3 Liveのようなアンプシミュ系マルチは確かに扱いづらいからBOSS ME-50的なコンパクト詰め合わせは直観操作でアリだとは思うけど、これはどこからツッコめば良いのか・・・。

一言で言うなら、アメリカンやな~(笑)

この機能でDL4サイズなら買うだろうけど問題外に大きすぎ。
Nova-Systemと違って重さも結構な物だろうし。

別件だけどToneCoreシリーズの内部プログラム書き換えタイプも開発中らしい。
DSPプログラムが自分でどの程度弄れるか次第だけどこっちは面白そう。

Nova-System

Nova-system_persp.jpg英語サイトにマニュアル(英/日)が載った。

http://www.tcelectronic.com/Default.asp?Id=13079

外部ループ・アンプシミュレータ・PCエディット機能はなし。
シンプルなフロアタイプマルチという位置付けなのは分かるけど出来れば付けてほしかった。
こうなってくると本体の歪みが如何ほどなのかが気になるところ。TCだし悪くはないだろうけどOD/DSの2種類だけだし好みかどうかは弾いてみないと分らんし。

で最大の問題はやはり大きさ(284x89x257mm)。厚さ89mmだと普通のエフェクターケースに入らないの確実。G-Systemみたいに専用ケース出してくるだろうけど。
せめてもの救いは軽いことかな。1.85kg。

これだけケチをつけるところがあるんだけど、TCの空間系がこれ一つで手に入るならアリと思ってるのも事実。
Novaコンパクトのモジュレーションとディレイを買うならこっちの方が機能的にはお得なわけで。でもデカすぎるんだよな~、とここに行き着く。

ここまで書いて自覚したんだけど、俺が欲しいのは拡張性のないNova-Systemのようなコンパクト全部入りより、小さくて軽いG-Systemなんだな。
ということでG-System Lightの開発よろしく。>TC様

またまた自作エフェクター

08021702.jpg08021701.jpg

自分で言うのもなんですが、アホがここにいます。
このサイズにツマミ8コって無茶です。その割に穴あけズレまくってるし・・・。

Landgraff D.O.DとMaxon DS-830の2in1なんだけど、内部がえらいことなってますな~。見てられん。
これでも前回の反省を生かしたつもりなんですが、まだまだ経験不足の模様。そもそも詰め込みすぎだってか。

でも音は意外と良かったりします。(苦労分で査定甘いかも)
詳しいことはそのうち追加するエフェクターページに書きます。