主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

Sonicのネックと弦ゲージ

Sonicセミソリッドのネックの状態があまりよろしくない。

弦を緩めて10年放置してたがその関係なのかトラスロッド緩め切った状態で少し逆反りだった。

弦を張ってさらに力技で順反り方向に押し込んでやや順反り方向に持っていくことはできたのだが、今度はネックがねじれていることが判明。
6弦側を真っすぐに合わせた状態で1弦側が目測で1mmくらい順反り。

弦高を高めにすれば弾くことは可能ではあるが、これ以上酷くなると厳しいので、5~6弦をテンション高め目(GBDF#AD)に負荷かけて放置することにした。
改善すれば良いのだが。

 

ということで、自作ストラトをメインで弾いている。

自作ストラトのシングルPUはフロントorミドルでのクリーン~クランチ手前は良いが、ドライブ~ハイゲインだと欲しい音にはならなくやはり厳しい。

ストラトに載せているフェンダーのSCNピックアップは廃版終売になってる関係でヤフオクで2.5万くらいで売れるようなのでシングルサイズハムもしくはピックガードも変えてSSH化するか、もしくは、ハイゲイン向きのトレモロ付きギターを買うか検討中。

 

ちなみに、Sonicの方にはストック(10年物w)の10-46の弦を張っていたが、初心者レベルの指にはテンションがかなり厳しかったので、自作ストラトには09-42を使うことに。

09-42のストックは持ってなかったので買おうとしたら当然円安でめっちゃ高い。

お試しの意味でアリエク100円ショップの偽物ダダリオ160円を2セット買ってストラトにつけてみた。
張った時は使えないこともないし当分これで良いかとも思ったのだが、2週間で1→5→2→5弦と切れまくった。
弦の品質、俺のピッキング、ともに原因があるとは思うがこれは切れすぎ。
使い道としては切れたときに全交換が面倒な時のバラ弦扱いなら何とかというところか。

結局、国内正規品のダダリオ3セットx2個を買った。ポイントバック入れて1セットあたりで実質650円弱でなんとか許容範囲内。
届いたのはリバースヘッドにも対応できそうな長さの正規品。偽物とか安いのはリバースヘッド対応しないのが多いらしい。

09-42にした結果としては自作ストラトの方が元々テンション低め+弦高も低めにしてセッティングしたというのもあってチョーキング・ビブラートなどはめっちゃ楽。その反面ピッキングの繊細さが必要になってくる感じがする。
元々は全編強いピッキングというスタイルだったが、ピッキングはそこまで強くする必要はないし、09-42を使い続けることでプレースタイルは確実に変わりそうな予感がしないでも無い。

コメント

  1. Commenter: shimatch
    2024/12/29 01:29

    昔の感覚を求めるより新しく幅広く練習した方がいいよね。
    太い弦とかもそれは昔の経験が行き着いた感覚だから
    それをいきなり求めない方がいいと思う。
    弦の太さがプレイアビリティの足かせになってた可能性もあるしね。

  2. Commenter: Wise
    2024/12/30 15:27

    まさしく仰る通り。
    幅を広げる・新境地(自分の中での)を開くという面で今は09-42の方が向いていると思っている。
    最終的に好みの面で太い弦に戻るとしても、ここを経由して損はしないので。

  3. Commenter: shimatch
    2025/01/01 00:31

    あけおめす!
    今年は弾きまくる年になりますように!

  4. Commenter: Wise
    2025/01/01 00:48

    あけおめです。
    弾きまくるは厳しいけど、なるべく触ります。

  5. Commenter: shimatch
    2025/01/01 22:58

    まあコツコツとね。
    タナカさんが何年かぶりに余裕が出てきたっぽいから
    タイミングが合えば鍋会でも。

  6. Commenter: Wise
    2025/01/02 19:49

    こっちは当分忙し目なのでタイミング次第で。

  7. Commenter: shimatch
    2025/01/02 21:05

    まあ同時じゃなくても個々で
    タイミングが合えばいつでも。

  8. Commenter: Wise
    2025/01/04 11:35

    了解、その時はよろしくです。

  9. Commenter: shimatch
    2025/01/04 12:40

    まあしばらくは練習したいだろうし
    そろそろスタジオで音鳴らしたいなぁってって
    気分になったら声かけてね。
    こっちからもたまに声かけます。

  10. Commenter: Wise
    2025/01/04 13:41

    まずは自分で納得できるようにプレーができるようになってからかな。当分先ですが。

  11. Commenter: shimatch
    2025/01/05 16:24

    納得できるプレイを僕に見せたい訳でもないでしょ。
    納得できるプレイなんて自分自身の目標だから
    まずは途中過程でいいと思うよ。

  12. Commenter: shimatch
    2025/01/07 04:17

    タナカさんと話してたら、タナカさんも忙しくて全然弾けてないけど、機材買ったりはしてるからスタジオ入ってもいいかなぁとかそれくらいで考えてるとな。正直、タナカさんが何持ってくるか楽しみだし、wiseさんが復帰記念でニューギターとか買わないかなぁと期待はしている・・・。

  13. Commenter: Wise
    2025/01/07 16:29

    そうだけども、自分的に最低限クリアしておきたいレベルみたいなのあるじゃないですか。

    ギター購入計画が無いとは言わないし、探しているところではあるけど、買ったとしても10万円以下で無難なものになりそう。

  14. Commenter: shimatch
    2025/01/07 17:49

    そこは守ってもらって大丈夫。
    楽しまなきゃ意味ないし。

    ちゃんとしたギターも持ってるんだし
    1本や2本ネタ的な面白いのがあっても
    良いと思うよ。
    僕もヘッドレス欲しくなってるし。

  15. Commenter: Wise
    2025/01/10 04:38

    ヘッドレスは俺も考えてる。
    ヘビーな人とかテクニカルな人が使っているというイメージはあるけど、軽さとコンパクトさは魅力的。

    でも最終的なギター本数は1~2本にしたいと思っているのでそうなると選択するのは難しい。

    1~2本にしたいのは、急死した場合に対応する身内の負担を減らしたいという終活的な面です。

  16. Commenter: shimatch
    2025/01/10 20:44

    2kg台前半とかだからね。
    strandbergの普及モデルが30万くらい買えそうだけど
    30万はちょと高くて今のところ買ってない状況かな。
    アイバニーズのなら15万くらいだから手に入れやすいけど
    デザインがねぇ・・・。

    数減らしたいのは同じ。
    2~3本残れば困らないはずが
    やっぱもったいないって思っちゃうね。

  17. Commenter: Wise
    2025/01/12 16:54

    俺はアイバニーズヘッドレスのデザインは問題なしだけど、今はトレモロ付きで探しているからナシ。

    要らないかと思って手放した後に似たようなギターが欲しくなるのが想像できるので、それなら持っておくかってなるよね。

  18. Commenter: shimatch
    2025/01/12 18:50

    買うならポプラトップのかなと。
    せっかくヘッドレスなんだからもっと余分な
    所は削っていいと思う。どうせ音なんて
    期待してないし利便性に振っていいかなと。
    そう言う意味ではストランドバーグは良い。

    ちょっとした差でまた似た様なのが欲しくなるなら持っておいた方が良いよね。まあ少なからず思い出あったりするしね。

  19. Commenter: Wise
    2025/01/13 05:49

    ストランドバーグのようなボディデザインだと壁にちょっと立てかけるみたいなのが出来ないから、名前が通ってるメーカーだと無難なデザインになってしまうのかと。

  20. Commenter: shimatch
    2025/01/13 06:46

    斜めになるけど軽いから立てかけられると思うよ。

    ちょっと前までこれの赤売ってて気になってた。
    後はナチュラル系とか気になる。
    https://www.digimart.net/cat01/shop60/DS09389064/

  21. Commenter: Wise
    2025/01/13 20:57

    某訴訟大国だとそれで倒れて返品・慰謝料請求の訴訟がありそうw。

    良さげだけど30万はさすがに高いな。

  22. Commenter: shimatch
    2025/01/13 21:25

    ヘッドがないし重量物は反対側によってるから
    大丈夫だとは思うし軽いから倒れても平気そう。
    確かに30万は高い・・。
    でもさっきデジマートみたら
    18万のがいっぱい出品されてた。

    あとは中古だけどこれとか。
    https://www.digimart.net/cat01/shop3580/DS09144940/
    新品でも30万円台だろうから新品買った方がよさげだけどね。

  23. Commenter: Wise
    2025/01/15 18:21

    俺が買うにしてもパクリ・クローンみたいなので十分かな、予算的にも。買ったら買ったでボロクソにいうと思うけど。

  24. Commenter: shimatch
    2025/01/15 20:07

    自作という手もあるよ。
    オンジさんがコロナ時期に
    暇だったのか数本ヘッドレス作ってた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。