主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

ドコモ光 10ギガ マンションを申し込んだ

10月は楽天モバイルの0円実質終了、Pixel7発表予定、iPhone14発売後、のタイミングというのもあって、
モバイルキャリアのMNP先の検討と合わせて光回線を久しぶりに検索したら、
ドコモ光 10ギガが9月から23区全域でマンション対応というのを発見し、即申し込みを決意、一晩寝て決意が変わらなかったので申し込みした。

去年の引越時期は対応物件ってことでNURO2Gが筆頭候補だったけど評判悪くなり始めた時期と重なってたので保留にして、他も含めてキャンペーン待ちって感じだったがタイミングもなく今まで来た感じ。

NURO2Gやその他1G光を引いても運が悪いと無料ケーブルテレビ回線(150Mbps)より少し早い程度というのも考えられた(確率的には低いだろうけど)ので躊躇してたんだけど、理論値10Gなら遅くても1G前後は出るだろうと期待。

無料回線がなければ100M程度しか出なくても文句言いながらも無いよりはマシと思って使うけどね。

その他の10G回線は、au光は建物未対応、NUROは遅い理由が回線以外のはずなので除外、ソフトバンク光はスマホでソフトバンク使ってない限り除外、フレッツ光クロス単独契約は割高、という感じで個人的にはドコモ光一択でした。

ドコモ光10Gの月額に関してはルーターレンタル込みで7000円弱なので仕事で使うと考えれば高くはないし、多少遅くでも許せる範囲内。
4000円1G回線や5000円の2G回線で遅いよりは我慢できる。

キャンペーンが1つしかなくそれもドコモショップでの予約対面申し込み限定だったのと、
築浅物件がゆえにNTTのデータべースに未登録(戸数も少ないしネットあり物件で固定回線もNTT系光も未開通)で通常より時間がかかりそう(数か月待たされたという話も…)、
というのがが難点かな。

今のところは最初の2年契約だけで解約するつもりだけど、先の話だし150Mには戻れる気が起きないとか引越し願望とかも関係するのでどうなるかは不明。
途中解約でも解約金5500円だからあまり気にするほどでもないが。

ローカルは10G対応してるのかって?
PC側NICはしてない。

スマホかMacbookAirのWi-Fiなら1G越えするはず(ルータ性能に依存するが)なのでそれで大幅に余裕ありそうなら、10GbE NICかWi-Fi子機を買う、って感じかな。

LANケーブルは去年の引越で買い替えたけど当時は10G想定してなくカテ6無印。
理論上はカテ6でも55m以内なら10Gいけるはずだけど安物のフラットタイプなので怪しいので状況に応じてこれも買い替え。

もしくはRyzen7700か13世代Core i7でPC組みなおすのも検討だが、10Gオンボードのものは最上位グレードになり高すぎるので無いかな。
Ryzen7000シリーズも13世代CoreシリーズもDDR5も早いのは認めるけど一式となるとバカ高いし個人的には平時の電力食いすぎに感じるし(ワットパフォーマンス的には悪くないが)、Ryzen 5800X(暴落してるけど)からの買い替えだと円安での費用対効果で考えるとタイミング的には今ではない気がしてる。
年末に経費使いたい状況になれば買ってしまう可能性は否定できないけど。

2022/10/05追記
10GbE NICを調べたけど1~2万程度で高くて、在庫もあったりなかったりと不安定。
2.5Gだと数千円であるので個人向けの需要がまだ少ないのと半導体不足と円安の影響かな。
中古も選択肢に入れるが、サーバー用途のは消費電力も高いしくたびれてそうなので除外、となると状態良さそうなのがたまにしか出てこない状況。

2022/11/02追記
申し込みから約1か月後にドコモ光から連絡があった。
NTT調査の結果、申し込みのマンションタイプには対応できず戸建タイプになるとのこと。
こっちは問題ないので進めるが、何故か戸建てタイプでの再調査が必要とのことで再度待たされることに。
うん、安定のNTTクオリティでした。
キレるか嫌味でも言ってやりたくなるけど、問題はドコモではなくNTTなわけで、言うだけ時間の無駄なのでやめた。

2022/11/08追記
戸建タイプ調査で問題なしとのことで、説明聞いて工事希望日を平日最短で出す。
翌日、工事日確定の連絡あり。

2022/11/21追記
工事完了。
入居時に別部屋でNURO光ユーザーがいた(現在もいるかは不明)とは聞いていたのだが、
その回線をそのまま使ったもしくはその時に複数回線引いたものを使えたらしく、
建物内の引き回しだけだったので1時間程度で終わった。

IPv6はすぐに使えるのだが、IPv4は設定配信まで数時間から数日まつ必要ありとのこと。
IPv6でざっと速度測定した感じでは有線も無線も800~900Mくらい。

で一眠りしたあとに見たらIPv4使えるようになってた。
工事完了後から約10時間後にレンタルルーターのデータ通信が青点灯になっていてブラウザからもIPv4サイトにつながるのを確認。

混んでる時間帯を避けて午前2~3時にかけて色々計測してみた。

ドコモ光 10G (理論値 下り10Gbps 上り10Gbps)

・デスクトップ 1G有線 リンク速度1000Mbps
Fast.com IPv6 下り930M 上り870M レイテンシ3ms
Fast.com IPv6 下り940M 上り930M レイテンシ3ms
Google IPv6 下り914M 上り912M レイテンシ3ms
Google IPv6 下り940M 上り930M レイテンシ3ms
speedtest.net IPv4 下り937M 上り946M レイテンシ5ms
speedtest.net IPv4 下り938M 上り947M レイテンシ6ms
minsoku.net IPv4 下り952M 上り923M レイテンシ4.3ms
minsoku.net IPv6 下り923M 上り959M レイテンシ4.0ms
BNRスピードテスト IPv4 下り788M 上り415M
USEN GATE 02 IPv6 下り932M 上り546M レイテンシ2.7ms
bspeedtest.jp IPv4 下り957M 上り932M レイテンシ8ms

・Macbook Air Wi-Fi6 リンク速度1200Mbps
Fast.com IPv6 下り720M 上り900M レイテンシ6ms
Fast.com IPv6 下り750M 上り900M レイテンシ5ms
Google IPv6 下り790M 上り740M レイテンシ4ms
Google IPv6下り850M 上り810M レイテンシ4ms

・Pixel 7 Pro Wi-Fi6 リンク速度1200Mbps
Fast.com IPv6 下り1000M 上り710M レイテンシ7ms
Fast.com IPv6 下り940M 上り690M レイテンシ6ms
Google IPv6 下り655M 上り580M レイテンシ4ms
Google IPv6 下り740M 上り565M レイテンシ5ms

Wi-Fiに関してはPixel 7 Proは160MHz幅対応だがレンタルルーターのWi-FiとMacbook Airは80MHz幅までなので2ストリームでリンク速度1200Mbpsになり、実測で700M~1Gが限界なのかな。

有線に関しては1Gの実質限界値だけど、個人的にはそこまで余裕はなさそうに感じていて、高い10GのLANカードを買うよりは安い2.5Gのを買う方が現実的な気がしている。
でも2.5Gで限界値が出た場合を考えると10G買うんだろうけど。

ちなみに変更前のケーブルテレビ(下り150Mbps 上り10Mbps)も計測したが、最近遅いと思ってたら予想以上に酷い数値だった。

・デスクトップ 1G有線 リンク速度1000Mbps
Fast.com IPv4 レイテンシ8~14ms 下り20~60Mbps 上り8~9Mbps
Google IPv4 レイテンシ3~4ms 下り48~55Mbps 上り8Mbps

・Pixel 7 Pro Wi-Fi5 リンク速度866Mbps
Fast.com IPv4 レイテンシ12~16ms 下り35~78Mbps 上り8Mbps
Google IPv4 レイテンシ6~8ms 下り25~35Mbps 上り7~8Mbps

2022/12/05追記
10GbE NICを購入したので以降はこちらで。

コメント

  1. Commenter: shimatch
    2022/10/14 07:58

    10Gかぁ最低でも1G欲しいね。

    うちは1G回線で700~800出るけど
    結局の所、混む時間帯はガタっと落ちるからなぁ・・。
    どうしようもないけどね。

  2. Commenter: Wise
    2022/10/14 09:35

    速度テスト以外で10Gを実感するようなことはほぼないと思ってるけど、遅いな~と感じることが少なくなるだけでも数千円の価値はある。
    混む時間帯でも1G以上を期待してるけどどうなることやら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。