主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

10G回線は速かった

先月工事完了してて、ブラックフライデーに合わせて10GbEのNIC・LANカード買ったので回線速度チェックしました。

回線 ドコモ光 10G 戸建て (理論値 下り10Gbps 上り10Gbps プロバイダはドコモnet)
自作PC(Windows10) + BUFFALO LGY-PCIE-MG2 AQtion(Marvell) AQC107チップ 10G有線 リンク速度10Gbps ジャンボパケット9014Bytes
PCからレンタルルーターに直結でケーブルはカテ6無印で問題なく10Gリンクしました。

Site IPv Down Up Latency
fast.com IPv6 4.7G 1.9G 3ms
fast.com IPv6 5.2G 1.9G 4ms
fast.com IPv6 4.2G 2.1G 2ms
Google IPv6 4.6G 5.1G 2ms
Google IPv6 5.3G 4.5G 1ms
Google IPv6 5.5G 4.6G 3ms
speedtest.net IPv4 6.3G 2.2G 3ms
speedtest.net IPv4 5.5G 1.8G 3ms
minsoku.net IPv4 3.0G 4.5G 4.8ms
minsoku.net IPv6 2.0G 3.3G 4.0ms
bspeedtest.jp IPv4 3.5G 6.1G 8ms
BNRスピードテスト IPv4 860M 386M
USEN GATE 02 IPv4 989M 585M 3.1ms
※下2つはサーバー側が1G制限?

実測はだいたい3~6Gくらいでサーバー側環境次第という感じになりました。
測るたびに結構幅があり早めのを記録したけど、月曜の午前中で混んでないはずなので家の環境ではこれが最速値のはず。

欲を言えばあと1~2Gくらい上乗せ欲しかったかな。
ドライバ設定を詰きつめればCPU処理を増やすなどで上げることも可能だとは思うけど現状でも十分だし面倒なのでやらない。

スペック厨なので個人的には後悔はしていないが、仕事用だとしてもサーバー側が遅ければ意味がないので普通に使う分には1G回線で十分だと思います。

ちなみにこのNICの前にASUS XG-C100C(V2ではないAQC107チップのやつ)を中古入手して一時的に使ったけど速度は同じで冷却効率はXG-C100Cが良さそうな感じでした。
XG-C100Cを使い続けても良かったけど、LGY-PCIE-MG2の値段が1万切りの安いのを見かける(すぐ売り切れるけど)ようになり流通し始めてる感じだったので、保証を考えてブラックフライデーでのYahooショッピングポイントアップに合わせて1カ月くらい待つ覚悟で新品購入することに。
注文時は入荷待ちだったけど1週間経たずに届いたのでタイミング良かったのかも。
XG-C100Cはすでに損失無しで売却済み。

コメント

  1. Commenter: shimatch
    2022/12/07 16:43

    早っ

    混んでる時間帯にどれくらい落ちるのか気になるけど
    1/10に落ちても十分早い。

  2. Commenter: Wise
    2022/12/08 08:01

    混んでる時間帯には測ってないけど、遅いと感じることはないので1Gは出てそう。

    金曜21~22時に測ったら下りはほぼ変わらず~1/2程度だけど、上りは300M~1Gで1/4~1/5程度と結構遅くなってた。
    上りの落差は個人ユーザー層的に配信者やゲーマーが多いからかな。
    一般ユーザー数が増えてくれば下りも遅くなるだろうけど1Gは下回らなそう。

    とは言っても数千円分上乗せの価値があるかと言われれば微妙かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です