今のホスティング会社に移ってから1年半ですが移行を考えてたりします。
今はさくらのライトプランで安定はしてるんだけど、いかんせんPHPが使えないのは痛い。
1年半前はPHP使えなかったからPHPは重要視せずにMovableTypeが動くからいいやとしか思ってなかったけど、当時と状況は変わってPHPも最低限使えるようになりブログツールもWordPressを使う機会が多い。
今のサイトいじろうとしてもMovableTypeのテンプレートタグなんてすでに覚えてない現状。
要するにここもMovableTypeからWordPressに変えたいんだけどそのためにはPHPが必須ってわけです。
MovableTypeとWordPressのどっちがいいかという問題ではなく慣れの問題。プログラム組む人はWordPressの方が使いやすいと思うんだよね。
というわけで気が向けばリニューアルがてらホスティング会社変更とWordPress化するかも。
変わったとしても書き込むペースはかわりませんが・・・。