主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

ギグケース

今使ってるZinxのグレーのギグケースが汚くなってきた。
自分の場合多少の雨では傘をささないのでどうしても汚れるし、今のはグレーなので汚れが目立つ。

こういうのは気づくと気になってしょうがないのでまだ使えるけどので買い替えようかなと。
ショルダー部分も結構ボロボロだし良い頃合。

条件はリュックタイプ・クッション厚い・軽い・見た目。
で調べてて出てきたのがこいつら。

MONO / M80-EG
SADOWSKY / GUITAR PORTABAG PLUS
TRIBAL PLANET / GSX5E2K

最初の2つはカッコ良いが高ヶ~よ。ケースに2万近くも出せるかっちゅうの。

TRIBAL PLANETはカラフルなのより黒の方がオチついてて良さげ。
しかしなぜに普通のギター用がリストされてないんだ?

別の案も考えててアコギ用の深いケースにしてギターはモールド状に固定、空いたスペースにエフェクターボードを入れれば色々楽かな~と。もちろん重いのは承知の上で。

エフェクターボードを自作して固定化って問題もあるから面倒くさい。やったらやったで重すぎて腰痛める可能性もあるしこっちは様子見で。

予想通り

仕事周りが面倒なことに。

詳しくは書けないが個人的にはまだ最悪の状況ではない。

追記 -2008/2/12-

書ける状況になりました。簡単に言うとクビ→再契約。

外資系音響メーカーでの仕事をメインワークとしてるわけですが、言うまでもなくかなり苦しいらしく、グループ全体で約10%のリストラがあり見事(?)に対象となりました。

業務委託なのでこの時点で金が入らなくなるってのが想定してた最悪の状況だったんだけど、俺しか分かってないシステムもかなりある訳で特例で今後ある大きいグローバルプロジェクトから俺への支払い分を確保しそのプロジェクトが本決まりになるまでは自宅待機ということに。

そのプロジェクトが中止or延期になった場合は、仕事してもしなくても3月分までは今までと同等金額が支払われ、その後は単発契約で仕事来るはずだったので、実はこれを期待してたのだが残念ながら先日復帰依頼の呼び出しがあり今週から仕事してます。

自宅待機中は一応仕事しろとは言われてたけどメール見てるくらいでゲームばっかしてました。

結果的にだけど、業務委託には本来無いはずの有給とか特別休暇を半月もらった感じなだけだったりします。

Pro Tools 8が・・・

今使ってるDAW/DTMソフトはSonarとNuendoなのだが、新しくなったPro Tools 8が非常に良さそうなので変えようか思案中。
もともとM-Powerdが出てからそのうち変えるつもりではいたけど良いタイミングかなと。

LE系ならMBox2 Pro Factoryなら10万、Mbox2 miniなら4万。
M-Powerd系ならソフト3万+オーディオI/F 2~6万。

とりあえずで安くすますならMbox2 mini、現DAWとの併用ならM-PowerdでミッドレンジのAI/Fって感じかな。

こう考えるとMBox2 Pro Factoryは高いけどバランス取れてるし、4chアナログイン・6chアナログアウト・96k・FireWireとおいしい所ついてる。買えないけどなっ。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

去年はここ数年で一番音楽活動が少なかったので今年は精力的に音楽活動していこうかと思ってます。
まぁ去年も同じこと言ったんですけど今年はタイミング次第でオリジナルバンド始めてもいいくらい本気です。

ということで、今年もよろしくお願いします。

有馬記念

今年も有馬は買わないとってことで出走馬見ると・・・、今年のG1勝馬が1頭ってなんやねん。
馬券的には荒れそうで良いがレース的には面白みに欠けるな~。
いづれにしろ馬券用口座に500円しか入ってないから大勝負出来ないのだが・・・。