主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

自作コンポーネントギターについて

1号機2号機3号機のギターを作ってみた感想ですが、最大のメリットは自分好みのギターが出来る・ギターを作る楽しさと満足感でしょう。もちろん致命的な失敗するとただのゴミにしかならないので誰にでもオススメできるものではないです。

自作コンポーネントギターに向いてる人の条件として考えられるのが

  • ギターの構造を理解していること。
    最低限市販ギターを完全分解して元に戻せないと話になりません。私の場合、分解前よりいい音かつ好みのセッティングに出来る自信はあります。
  • 各ギターパーツの役割分かっていること。
    上と似ているけど、こっちはパーツ選定能力の意味。目指す音や方向のためどのパーツに金をかければいいか判断する能力。
  • ギターにこだわりとコンセプトがある人。
    漠然とこんなギターが欲しいだけだと完成する前に飽きる。
  • 市販ギターを買ってもどこか改造せずに入られない人。
  • ドリルとハンダが扱えること。
    これが出来ないとやろうと思わないだろうけど念のため。
  • 他には無いオリジナルなギターが欲しい人。
  • 金と時間があること。

こうあげてみると意外と少ないけど当てはまる人は多いのか少ないのか・・・。

もしギター自作を考えていて何か聞きたいこととかアドバイスとか欲しい人がいましたら遠慮なくコメントなりへの書き込みなりメールなりで連絡いただければ可能な限りの返答をしますので遠慮なくどうぞ。ただしあくまで素人ですのでお手柔らかに。

購入時に参考にしたサイトやWarmothとUSACGの私的な違いなどを↓に乗せておきますので興味あれば。

続きを読む»

今までの使用ギター

No-Brand テレキャス → Yamaha RGX → Yamaha Pacifica 904MSF → FenderUSA Standard ’62モデル → Ibanez J-Cuostom RG1822TRD → Sonic STR-235(改) → Epiphone SheratonII → Sonic TDL-SS-DX-450自作コンポーネント 1号機 (Warmoth)自作コンポーネント 2号機 (USACG)自作コンポーネント 3号機 (USACG) WST-140MHT

この他にも多数のギターを買って試して好みでなければ売ってを繰り返していますが、弾き倒したといえるのはこれくらいです。

エフェクター

■マルチ
・TC Electronics Nova System Limited
 限定の赤色モデル。ヤフオクで買ったけど使ってない

・VOX ToneLab ST
 アンプモデリングは意外と使えるのでヘッドフォン練習用。

■ペダル
・[オーバードライブ] 自作OD/DS
 パーフェクトではないがライブ等では重宝してる

・[オーバードライブ] Jersey Girl Plus Driver
 SD-1系のオーバードライブ。

・[オーバードライブ] SIB! VariDrive
 ヤフオクでなんとなく買った真空管オーバードライブ。

・[ディストーション] MAXON DS-830
 弾いてて気持ち良い音ではないのだが、バンド内ではなぜかヌケる音になる謎なディストーション。
 サスティーンはないのでバッキング向き。

・[ディストーション] DAMAGE CONTOROL Solid Metal
 ヤフオクで安かったので。

・[ワウ] VOX 845改
 軽いケースに、オーソドックスな自作回路で使い勝手重視

・[ワウ] CARL MARTIN 2 WAH
 踵側フットスイッチで周波数変えられる以外はいたって普通の周波数切替型ワウ。

・[コンプ] エレハモ BlackFinger
 真空管オプティカルコンプ。

・[コーラス] Jacqes Meistersinger
 フランスメーカーのアナログコーラス。ヤフオクでコーラス探してて安かっただけで良くも悪くもない。

・[ディレイ] CARL MARTIN Delayla XL
 ボードをアナログで統一したかったので買ったタップテンポ対応ディレイ。
 スラップバックは使わないのでデカくて邪魔。

今まで使ってきた歪達

BOSSのコンパクト多数 → BOSS SE-70 → Rocktron Blackjack → Digitech DSP-2101LE → BOSS SE-50 → Line6 POD → Yamaha DG-Stomp → Line6 PODXT → Koch Pedaltone PDT-4 → Yamaha MagicStomp UB99 → DAMAGE CONTOROL Womanizer → VOX ToneLab ST → Jersey Girl Plus Driver → Jersey Girl Fulltender → DAMAGE CONTOROL Solid Metal → Akai G-Drive → 自作OD/DS → MAXON DS-830

書いてないのもあるしダブってたりする時期もあるけどだいたいこんな感じ。

その他のギター関連機材?

弦 : ダダリオの10~46

Pick : 日本のピック工場にオーダーしたオリジナルロゴのUltem材1mm。CLAYTONのUltem 0.94mmと比べて先が尖っていて音も少しシャープ、Ultemだけど粉っぽさは無く触感は他素材と変わらないのでUltemなのかが怪しいw。
これを特に気に入っているというわけではなくバンド用に作ってバンド解散後も変更したくなくて別途自分用にオーダーして大量に残っているというだけです。

シールド : Human Gear Vintage Energy。George L’sにクライオジェニック処理したやつ。プラグはSwitchcraft。エフェクターパッチケーブルはケーブルは同じでプラグはGeorge L’sの無ハンダのやつ。気分しだいでデジタルエフェクターの後ろにはHOSA Pro(Zaolla)にする時もあります。

ギタースタンド: ULTIMATE GS-100
吊り下げタイプで折りたためて頑丈なスタンド。落下防止はゴムで止めるだけなのが難点。

ギグバッグ: MOORADIAN、Zinx