主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

コンポギター 到着

そろそろ届く時期と思ってたら先ほど届きました。

もちろん早速開けて確認。

荷姿はこんな感じ。

荷姿

開けると

荷姿2

そして肝心のボディーとネックはというと、、、

コンポギター3表

コンポギター3未加工裏

うん、悪くない。

ネックはクォータースワンで柾目と言ってもメーカによっては柾目ではなく追柾目なところもあるけど、さすがUSACG、これ以上ない完全柾目。
それにスモールドットも品があって良い。個人的にメイプル指板で大きい黒ドットやアバロン系の豪華なやつは好きじゃない。

ボディは重さが1.8キロ。木目は40~60点ってところで悪くはないけど好みというほどではない。
こればっかりは完成しないと分からないところだから仕方ない。
木目杢目を重視する場合は別な方法を使うべきだし今回はそれ程重視してないし問題なし。

木目次第では色の変更も考えてたけどこれなら予定通り濃い目の茶系が合いそう。

届いてしまうと早く完成させたくなるのだけど、今の家はベランダが無いため大がかりな木工とサンディングが出来なく、外でやらないとダメなので暑さと相談しながら進めていきます。

Focusrite Saffire 新製品

やはりなんですが、この間在庫処分セールで買ったFocusrite Saffire LEの新製品が出てた。

Saffire Pro 24

LEとの違いはハーフラックになったってのとADAT入力の追加、フロントパネルに入力レベルメータ追加等で、\29800となかなか魅力的な値段。

旧製品はDSP内蔵のSaffireとSaffire LEで色々違いはあったけど、今回のSaffire Pro 24 DSPとSaffire Pro 24は単純にDSPのありなしだけみたい。名前からしてもそうだけど。

ADAT入力はあると便利な気もするけど現状困ってないし買い換えるほどではないかな。
買い換えるくらいならLEを買ってないけど予想よりは安い値段設定だったので考えてしまう。。
が入力が多い分ソフトミキサーが使いづらそうだし買うならもっと上位クラスにしようと言い聞かせることにします。

コンポギター オーダー

ボディとネック探しにここ1か月ヤフオクとかebayとかWarmothのInStockとか見てた。

ハードテイルのストラトなんかほとんど出てこないからテレキャスに浮気しそうにもなったり。
すでにピックアップはゲット済みなのでそういうわけにもいかないのだが。

Sonicストラトも売却しギターが1本しかないのと探すのに飽きたってのと円高の勢いに乗って、ボディとネックをUSACGに注文してしまいした。

今回拘るのはハードテイルと1ピースだけだしWarmothとかMusikraftとかも考えたんだけど(ボディを杢目と重さが確定してるWarmothのInStock、ネックをMusikraftの鬼フレイムで等)、結局細かいところまで指定できるUSACGに落ち着きました。
USACGはネックが特に高いけどスモールドットがあるのはここだけなので。といってもサイドドット用のプラスチックしか選べないのだが。

以下オーダースペック

ボディ: S-Body, 1 piece Light Weight Swanp Ash,  トップルート(ピックガードスタイル), SSH pickups, ヒップショット ハードテイル, サイドジャック

ネック: 1 piece  Quartersawn(柾目) Maple, ラージヘッド, 6105タイプ ステンレスフレット ツバ出し22フレット、300R, 黒スモールドット, ロールエッジ

SSHとヒップショット ハードテイル以外は前回書いたのとほぼ同じ。
SSHにしたのはハムを載せる可能性を考えて。
ヒップショット ハードテイルはサドルの横ずれが起きないのを探してたらヒップショットくらいしかなかった。10.5mmピッチでアメスタ/アメデラと同じピッチ。10.8mmピッチが理想だったけどたぶん何とかなるでしょ。

完成予想は3週間とのことなので8月中旬には届くかな。

ちなみにカードへの請求もその完成時らしく円安にならないように祈るのみ。

Tonelab ST

やっと届きました。
予想以上に小さいっ。

軽く触ってみた感じの印象は、使える
もちろん値段とサイズを考慮してですが。

パッチチェンジ時に音途切れるし、反応遅れる、ディレイもリバーブも切れる、けどEXPペダルの位置情報は反映されるのが救い。
真空管はオマケ以下。低電圧動作だし光ってないし(LEDで光ってるように見せてるけど)。
EXPペダルを左足で操作する場合ON/OFFの踏み込み時にバキッと鳴ることある。これは値段なりの精度の低さだからしょうがない。
デフォルトのパッチがノイズリダクション掛かり過ぎ。
アンプ部のセッティングは少しコツいるかなとも思うけど、エフェクトはパラメータ少ない分分かりやすい。
音的に協調すべき点は特にない。
小さすぎてEXPペダルが踏みづらい。
パッチチェンジのUp/Downだけだとやはり足りない。
タップは足でやりたい。

とケチつけてみたけどサイズと軽さと値段を考えれば十分アリ。
どれくらいかと言えばMagicStompよりは確実に使えるし、DAMAGE CONTROLのWomanizer売ろうか考えるくらい。
(これはまぁ、金欠ってのもあるし、余り使ってないってのもあるけど。)

結論としては、当分の間、空間残響系+深い歪み用に活躍するはず。

 

2009/7/8 追記

突っ込んでセッティングしてみたけど、モジュレーション系が全く使い物にならず。
(個人的に揺れ方が気持ち悪く感じる。コーラスのディレイ感が強い。ミックスレベルがない。)

アンプモデリングはモデルによるけど全体的には悪くない。

コンポギター

自作コンポーネント2号機 W-185をバラして売れるものは売りました。
手元に残ってるのはペグとピックガードとその他小物のみ。

せっかくなんで自作コンポ2本分の計算したところ、購入約30万、売却約12万。
マイナス・・・、いや、これ以上の計算しないでおこう。

まぁ30万のギター買って4年後の買取り価格が12万と考えれば別に普通のことだし、
自作してなくてもギター買って売ってを繰り返すだろうから、多少の損失は出るし。

はい、自己正当化作業終了(笑)

ギターが1台無くなれば新しいギターへの意欲がさらに湧いてくるのは必然!!!、というわけで前書いた「ギター全入れ替え計画」、この計画の第一段階を考えてたりします。

コンセプトは自作コンポ・シングルピックアップ・1ピースボディ・太メイプルネック・ハードテイル・ノイズレス系PU・見た目は渋く、なるべく軽く。

個人的にメイプルネックが許せるのはストラトかテレキャスのみなので普通に考えるとテレキャスなんだろうけど、テレキャスはヘッドが好きではなく他のヘッドも似合わない、という訳でストラトもしくは一回り小さいディンキー。

で今のところ考えてるのが、
ボディ: メーカ未定 1ピース スワンプアッシュ、トップルート・サイドジャック、ダークブラウンオイルフィニッシュ
ネック: USACG クオータースワンメイプル or フレイムメイプル 1ピースネック、6105タイプ ステンレスフレット ツバ出し22フレット、黒スモールドット
ヘッド: フェンダーラッジヘッド、ゴトーマグナムロックペグ、TUSQナット
ブリッジ: フェンダータイプハードテイル 10.8ピッチ、チタンサドル
その他: フェンダー SCNノイズレスピックアップ x3、パールピックガード、PUカバー・ノブは黒、ヒールレスカット

20090527

普通のハードテイルだとサドルとブリッジプレートの接着面の少なさに不満があるので、シャーラーの新しいブリッジHannesも考えてたりします。
ただこういう斬新な製品をトップ材なしのストラトにつけるのはやや抵抗あるし、売るとき困るのでたぶん普通のにすると思います。

最近また円高傾向だし近いうち注文するかも。