そのまんまだけど、暑いの大きらいっす。
コンスタントに30度を超えるようになると全てのやる気がなくなる。
仕事の滞りがちだし、レコーディング・ミックスも残ってるし、ギターのフルメンテしたいし、エフェクターも作りたいし、パチンコで大勝ちしたい、のだがやる気が出ない。
とりあえずは新規の仕事は受けないようにして夏終わるまで適当に過ごすと決めた。
そのまんまだけど、暑いの大きらいっす。
コンスタントに30度を超えるようになると全てのやる気がなくなる。
仕事の滞りがちだし、レコーディング・ミックスも残ってるし、ギターのフルメンテしたいし、エフェクターも作りたいし、パチンコで大勝ちしたい、のだがやる気が出ない。
とりあえずは新規の仕事は受けないようにして夏終わるまで適当に過ごすと決めた。
うちのマンションは鍵式オートロックが付いてるのだが、さっきゴミ出す際にうっかり鍵持たずに出てしまった。
2年半住んでて初の大失態。
暗証番号でも開くとは思うが知らん。
こんな時間に失礼とは思ったが電気付いている2軒に呼び出しかけてみる。
当然の如くシカトされる、そうりゃそうだわな。
ちなみに俺の部屋は1階の道路側で深夜起きているため何度かオートロック開けてってのは経験してたりする。
しばらく玄関で出入りを待ってみるが当たり前になし。
こうなったら仕方ないということでマンション横から有刺鉄線の塀を2回乗り越えて(もう少し細ければ1回で済むと判明・・・)無事部屋に辿り着く。
まぁなんというか、これだけの運動で結構心拍数が上がっているのを考えると数年後だと厳しかったかも。
怪我したくないってのや泥棒に間違われたら面倒っていう心理面もあるんだろうけど運動不足はもはや致命的。
ということで鍵は忘れずに。
お名前.comのキャンペーンで安かったので勢いでドメイン2つ取ってしまった。
ここすら数年放置してるのに使うことはあるのだろうか。
Web系の仕事してると自分のサイト弄る気が起きないからしかたない。
そのうちセットアップして公開、メリットがありそうなら来年更新するって感じかな。
お名前.comレンタルサーバーも申し込んだ方が早いというかいろいろ楽なんだろうけど、少しクセがあるし微妙に高いので今回はパス。
久しぶりにエフェクター調べてみたらカールマーチンのワウ出てるし。
しかも自作しようとしてたかかと側でのサウンド切り替え式。
これを買うか自作するか悩む。
もう一つ気になったのが、VOX TONELAB EX。
前に持ってたSTの上位バージョンだけど、ケースに入らない大きさだからなし。
の画像を見てなんか萎えた。
タブレット式UIの方向性は悪くないとは思うが俺が使うことはないかな。
それ用のPC買うならAndroid端末買うだろうし。
仕事柄無視するわけにはいかないのでRC版出たら一応触るけどね。