単3電池6本で
http://www.takky.jp/works/index.php?page=html/power_pack/
これいいアイデアだね~。
パワーサプライはそのうち作ろうと思ってたけど、これなら簡単に作れそう。
上のはケースに入れてるけど電池だからノイズ対策は無視して剥き出しでも大丈夫なはずだし、そうすれば2本入る電池ボックスを三角にまとめて真中のスペースに出力端子をつければかなり小さく作れる。1つしかない出力端子はスタックできる端子にするかパラケーブルで対応すればOKでしょう。
これに電圧降下の少ないエネループ使えばデジタルエフェクト繋いでも実用レベルはクリアするはず。
いつか気が向いたら作ります。
コメント
部屋ではBOSSのハーフラックのパワーサプライ使ってるけど
外出時に使う事を考えて買うならこれかなぁと前から思ってる。
確か昔はっしんが褒めてたような気がする。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=279%5EMREIGHT%5E%5E
まあ僕の場合はそこまで外で長時間弾く事は無いから
今の所必要ないんだけどね・・・。
これ電圧落とした出力あるヤツだよね。充電式だったとはしらなかった。mAh低そうだけどアリかも。
普通の買うんだったら無難にCAJあたりかな。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=214%5EAC%2FDCSTATION2%5E%5E
エフェクトボードを持っていくことが少ないし持ってくとしても小さいのを持ってくからこのサイズだとちとデカいんだよね。
持ち運ぶ事を考えると充電池でって思っちゃうよね。
9Vの充電池があれば言う事無いんだけどねぇ。
エネループって意外に安いんだね。
エネループのOO6Pがあれば文句ナシなんだが、ありえないでしょう。
OO6Pのニッケル水素もあることはあった
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=nexcell.co.jp&category=1:5&action=category
サイズ的に仕方ないのだろうけどmAh低い。というかこのメーカ名はいいのか?
他のメーカ−のも大半が200mAhだね。
電圧7.2Vに落として300mAhってのもあったけど。
電池ボックスで作るなら2本用3つより
最初から6本用のがあるよ。
あ、6本横並びじゃなくて3x3のやつがね。
3×2だな・・・。
秋月電子のを見ると6セルと7セルでそれぞれ7.2v300mAhと8.4v200mAh。ということは充電式単3でやる場合にも7本の方が良さげ。8本入るようにして充電式の時は1本、乾電池の時は2本ダミーを入れる感じかな。
充電式単3の利点は使いまわせるってことだけど考えてみると前のMP3プレーヤくらいしかないっぽい。難点は充電時にボックスから抜かなあかんこと。
やはり006P型でエネループみたいに放電小・継足充電可なのがあれば、と思ってしまう。
こう色々考えるとDNAのヤツは100Vでも充電でも使えるし優秀な気がする。
他だと家電や電動工具の9.6Vバッテリーとか
使えればなぁとも思うんだけどね。
ラジコン用であるはずだと思って探したらやっぱあった。
9.6Vニッケル水素バッテリー。
https://batteryspace.jp/user/list.php?SID=4
中身は普通の単2単3っぽいね。でも考え方としては良い方向だと思う。充電器の流用は可能だろうしこれでDNAもどきも作れる。