普段から1Gも使わない人間です。
自宅では光+Wi-Fi、外ではメール・メッセージくらいか使わないため。
今まではOCNモバイルの1Gコースを使ってたけど、4/1から値下げ(1180→700円)、MNP転出料3000円→無料に変更となり結構頑張ってはいるが、
・楽天モバイルは1Gまでなら無料
・1G超えた場合の1年間基本料無料は4/7申し込みまで
・電話はほぼかかってこないので、回線の安定性はそこまで重要ではない
・MNP転出料無料
ということで、楽天モバイルにMNPでSIM申し込みした。
5G対応も含めて端末は悩んだけど、
・ポイント還元があったとしても次期iPhone購入した場合は不要になる可能性あり
・楽天に限らず5Gは今のところエリア(というか施設?)限定だし、当分無視できる
ので今回はスルー。
4/5 追記
SIM届いたので設定して速度テストしてみた。
自宅で楽天モバイル4G回線 下り20~26Mbps 上り19~22Mbps
とまだユーザー数が少ないせいかかなり早い。
8/18 追記
4ヶ月使ってみた感想。
・自宅では問題なし
・繋がっている時に遅いと感じることはない
・地下はアンテナ入らない率高い
・アンテナ立ってても通信できない場合がある
・近場には5G基地局は来てないので5G関係は不明
・都内なのでauローミングはなく、繋がらない場所では諦めるしかない
※ちなみにQRコード決済したい場合に限って繋がらないことが多いw
現状の結論としては、良く電話する人などはメイン利用では厳しい気がする。
当然場所にもよるだろうけど。
サブでの着信+通信用ならなんとかって感じかな。
電波・回線は弱くても割安感で相殺できれば悪くはない選択肢だけど、まだまだ人にはお勧めできない。