主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

Google Pixel 10シリーズ

買う気でいたのにPixel 7 Proの下取り価格が予想以上がダウンした。
去年が7万だから5.5~6万円と思っていたら4.5万。
下取り価格が無駄に高いのだけが良いところだったのに。
Proの最低ストレージ容量が128→256になったのと合わせて3万円くらい値上げされた感覚。

Google Pixel 10 128G 本体128900-下取り21500-ストアポイント30000 = 77400円
Google Pixel 10 Pro 256G 本体174900-下取り45000-ストアポイント38000 = 91900円
Google Pixel 10 Pro XL 256G 本体192900-下取り45000-ストアポイント56000 = 91900円
Google Pixel 10 Pro Fold 256G 本体267500-下取り45000-ストアポイント60000 = 162500円

ちなみに9発売時だと下記。
Google Pixel 9 Pro XL 128G 本体177900-下取り70000-ストアクレジット50100 = 57800円
Google Pixel 9 Pro Fold 256G 本体257500-下取り85000-ストアクレジット57700 = 114800円

結果論だが、去年9Proを買うのが正解だった模様。

ストアクレジットがストアポイントに代わって有効期限が1年から2年になったのは良いが、他は特に使いたい機能もないし、次のセールか次機種まで待ちかな。

コメント

  1. Commenter: shimatch
    2025/08/22 00:27

    アンドロイドは安いのかと思ってたけど結構高いね。

    目の治療費さえなければ今年買えたかもしれんのに
    恐らく今年もお預けかなぁ。

    かわりに整備品のipadは買おうかと思ってる。
    正直、iPhoneは画面見るの厳しくなってるからね。

  2. Commenter: Wise
    2025/08/27 22:38

    Pixelは定価は高いけどキャンペーンで安くなる前提だからね。
    AI特化という建前だけど中身はミドルエンドなので下取り無しで計算して10~15万は円高含めて妥当といえば妥当かな。
    個人的には高い(のと見た目の悪さの)原因のカメラをオプションにして欲しいところだが、そうなるとその対応と製造在庫管理でまた高くなりそうなジレンマ。

    iPadで目の負担が減るなら早く買わないと。

    ちなみにPixelをスルーしたのでiPhone 17は強く検討予定。AIがコケたので最新機種である必要はないんだけどね。

  3. Commenter: shimatch
    2025/08/28 13:09

    そう、高性能なカメラ要らないよね。
    1枚10MBとかで保存されても困る。

    iPadはAirかminiの整備品か新品かって感じで迷ってる。
    まあ今度の案件が上手くいきそうだったら前提だけどね。

    もう17かぁ。今持ってるのが11なんだけど
    コロナ前だからね・・マスクしてると顔認証すらできない。
    何処かで14くらいのに変えたいなぁ。

    てか、AIこけたの?確か期待してたよね?
    まあ今いろんなのが出てて使い分けると便利で
    1社独占みたいな感じではないよね。

    自分みたいなマクロすら書けない人間は
    AI使い分けて作ってるけど、これがまた上手いこと作れるんだよね。
    前職のN〇Tの子会社が退職前に僕がAIで作ったマクロ本採用して
    こんなの作れるんだって社員が騒いでるの見てて笑えたよ。
    そこの外注SEは管理するのが嫌だからって作ってないだけ。
    僕は辞めるから引き継いであとよろしく。
    絶対、社員は使いこなせないのに本採用。ご苦労さんて感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。