主にギターと音楽の話、たまにPCやIT関係も

続 似非IBMマニア?

前回書いたThinkpad T60を買うべくずっとヤフオク探してました。
探している最中は予想より高く終わっているのを見て、同価格でより高スペック(ただしワイド)なT61や、XGAのを買うなら軽さ重視でX60/X61も考えたりしたけど、初志貫徹でT60。
ということで(何が?)Thinkpad T60を2台ヤフオクでゲットしました。

Thinkpad T60

右の方は予定通りCore2Duo 2G SXGA+、左のは妥協したCore2Duo 1.66G XGA オンボードビデオ、どちらも14インチモデル。
値段はセカンドHDDアダプター含めて約4.8万。
状態は中古相応で、キーボードの文字が少し消えてたり、液晶が暗めで色も少し変だったりするけど致命的なものはない。
メインマシンにするわけではないのでこれくらいは許容範囲内。

これに4Gメモリー(0.5万)とSSD(1万)を買いたいのだが少し予算オーバーなので悩み中。

似非IBMマニア?

ここ最近ノートPCを探してる。

Thinkpad T60の14インチ SXGA+のやつ。

知る人ぞ知るIBMロゴThinkpadの最終期のモデル。

処理速度だけ見れば、新品で5万前後のCore i3 2.4Gのやつの方が速いのは百も承知なのだが、タワーもIBMワークステーション(のケースだけ)使ってる似非IBMマニアとしてはこれはどうしても所持しておきたい一品だったりする。
それにIBM/Lenovoは保守パーツの流通量も多いし、T60はDAWに必須なHDD2個が簡単に出来るってのも大きい。

ずばり予算は本体にメモリ増設と修理用1台を含めて5万。

でヤフオクとか中古ショップサイトをチェックしてるのだけど、同じこと思っているやつが多いのか知らんが思ったよりも高い。
Core2Duo 2Gだとだいたい3万オーバー。CoreDuoだと2万以下だけど64非対応なので可能なら避けたい。

1台は早めに欲しいのでスペックを妥協するか金額を妥協するか悩んでます。

モニタに悩む

相変わらず目の調子が悪いので今年中にはモニタ買い替えたいのだが調べれば調べるほど悩む。

三菱 RDT27WV 27インチ VA+LED 55W \47k
→大きさ重視ならこれ。残像が酷いらしいが、残像はあまり気にならない方なので

三菱 RDT232WX 23インチ IPS 57W \32k
→無難に行くなら売れ筋のこれ。

ナナオ FORIS FS2331 23インチ VA 45W \40k
ナナオ FlexScan EV2334W 23インチ VA 45W \36k
→廉価版でもナナオはハズレ少ないはず

BenQ VW2420H,EV2420,BL2400P 24インチ VA+LED 40W \20~28k
→値段の割に目に優しいらしいからこれらも選択肢に

LG PS236V 23インチ IPS+LED 36W \24k
→スペックは文句なしなのだがたぶんアカンでしょ、LGだし。

安いBenQ+中古ノートPCにした方が作業効率上がりそうな気もするので秋葉行って実機見てこようかな。

さらに気づいたが、地デジをPC経由しない選択肢も出来るようになるのか。これは後回しだな。

目がショボショボ

ここのところプログラムばかりやっているせいか目がショボショボする。
ひどい時は焦点が完全に合わなくなって読めなくなるくらい。

エディタのフォントサイズを上げたりしてなんとかしてるが、どうしても凝視する場面が多いので。

というわけでこの間新宿行ってきた時(歩いて10分だけど)にヨドバシとビックでモニタ見てきた。

LGとかBenQとかの安メーカーはIPSだろうがイマイチ品が無い感じ。安いからね。
特にLEDは色が白すぎて話しにならず。

やっぱナナオ・三菱・NECの高めのは発色も目への優しさも抜群な印象。
値段も消費電力も高いが。

この辺のメーカーのローエンドか安メーカーの当たり機種が妥当な線なんだろうけど、5万以下だと23~24インチなんだよな~。
24インチだと今の17インチスクエアを横に伸ばした感じだから文字の小ささは変らず、となると27インチのフルHDとかがいのだけど製品が無い。

とりあえず、今回は発色重視で24インチ前後のを買って、27~30インチのLEDが出揃った頃に大きさと消費電力で買うのがベターか。
まて、24と30のデュアルモニタを置くスペースはないぞ・・・。

仮想化

今までメンドくさくてやってなかったのだけど、SOHOの仕事上CentOSがあった方が開発上便利ということでVMwareでインストール中。
Win上にIISとPHPインストールすれば似た環境は出来るけどここは実運用環境に近い方がベターなので。

仮想化については最近質問受けたりするけど、サーバであれば必須だし、開発者ならあった方が便利、普通のユーザには特に意味ないかな、Windows7のXPモード(これも仮想環境で動いている)で十分。

仮想環境をメインにする方法もあるけど、自宅サーバを公開してたりしない限りメリットよりデメリットの方が大きい気がする。

ちなみに最初は仮想化をオススメする文を書いてたけど、書いているうちにオススメする理由が無くなって最終的にオススメしないってことになりました(w